介護老人保健施設では、日常的に必要とされる診察や投薬などの医療が施設サービス費に含まれることから、投薬などにおいて抑制される傾向がありますが、当施設においては適正な処方に基づきご利用者の治療最優先にて対応を行うことを実践しています。
また、食事の提供に関しましても給食提供業者への委託が一般的ですが、当施設におきましては厨房も施設職員です。献立から食材の吟味、発注、調理、提供に至るまですべてを管理し、安全でおいしいと言われる食事を目指しております。ともすると、利益優先のため食材費を削り、安全性も不確かな冷凍食品に偏った出来合いの給食となってしまっているのも見受けます。そんな中で安心して提供できるものを最優先に考えて、手作りを基本にして日々努力しております。食べることの大切さを本当にかみしめて、職員一同提供に心がけております。
老健というと中間的な施設で入所後すぐに在宅への準備をどうしてもしていかなくてはならないイメージがありますが、老健での看取りも多くなっています。ご高齢のご利用者にとって在宅での生活が急激に困難になった場合、いち早く在宅との連携を取ってご利用に結び付ける機動力を持っているのは老健ならではであり、その結果ご利用日数も柔軟に対応でき、いつでも在宅に帰れる安心感のもと、場合によっては症状の安定のためご利用の延長をしつつ看取りを行うに至っているご利用者もみえます。
東山ハイツでは、様々なご利用のご相談をお受けしています。それぞれご家庭で事情が異なるように、そのご相談もまた多岐に渡っています。いつでもご相談ください。